- かんいん
- I
かんいん【姦淫】男女が不倫な肉体関係を結ぶこと。II
「汝(ナンジ)~するなかれ」
かんいん【官印】(1)官庁・官吏が職務上使用する印。(2)律令制で太政官の印。IIIかんいん【官員】明治時代, 官吏・役人をいう。IVかんいん【換韻】漢詩を作る時, 一首の詩の途中で, 韻を換えること。 古詩に多い。⇔ 一韻到底Vかんいん【閑院】(1)藤原冬嗣の邸宅。 二条大路南・西洞院西の方一町の地。 平安末から鎌倉中期には各天皇の里内裏(サトダイリ)。 1259年焼失。(2)藤原師輔の子公季(キンスエ)に始まる北家藤原氏の一支流の家名。VIかんいん【館員】図書館・大使館など「館」と名の付く施設の職員。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.